財団法人 電源地域振興センター
トップページへ戻る
トップ > 事業のご案内 > 広報 > 原子力発電所見学会

事業のご案内

広報

「平成20年度 原子力発電所見学会」

原子力発電のしくみや運転管理の実状を知ってもらうため、「平成20年度 原子力発電所見学会」を実施いたします。

本ページの下部より、お申込みいただけます。

 

主催:経済産業省資源エネルギー庁

後援:北海道教育委員会/東京都教育委員会/埼玉県教育委員会/大阪府教育委員会/兵庫県教育委員会/鹿児島県教育委員会

 

参加募集

第1弾  終了しました。
  • 7月30日(水) JR鹿児島中央駅⇔九州電力(株)川内原子力発電所
  • 8月5日(火) JR大阪駅⇔関西電力(株) 高浜発電所
  • 8月7日(木) JR三ノ宮駅⇔関西電力(株) 大飯発電所
  • 8月25日(月) JR東京駅⇔日本原子力発電(株) 東海第二発電所
  • 8月30日(土) JR札幌駅⇔北海道電力(株) 泊発電所

第2弾  定員を大幅に上回るお申込みをいただいたため、受付を終了いたしました。
  • 11月1日(土) JR新宿駅⇔東京電力(株) 柏崎刈羽原子力発電所
  • 11月15日(土) JR大宮駅⇔東京電力(株) 柏崎刈羽原子力発電所

※各発電所見学会は参加費無料(昼食付)。ただし、集合場所への往復交通費は参加者負担となります。

※各回35名程度を予定しています。応募多数の場合は、先着順とさせていただく場合がございます。

※中学生未満のお子様は参加いただけません。


行程

JR各駅集合(8:00〜9:00) ⇒ (貸切バス) ⇒ 原子力発電所構内バス一巡、PR館見学、訓練センター見学等(昼食) ⇒ (貸切バス) ⇒ JR各駅解散(18:00〜19:00)


※道路事情その他により、行程及びプログラムは変更になる可能性があります。また、一部の施設では階段での移動等もございます。

※各回とも往路バス車中では、エネルギー・原子力関係の専門家による講義を1時間程度、復路バス車中ではアンケートを実施する予定です。

※参加にあたっては、身分を証明するもの(免許証その他)が必要となります。


お申込み方法・手順

@参加ご希望の方は下記「申込書フォーム」をクリックして、次へお進みください(WEBでのお申込みには電子メールアドレスが必要となります)。また、電子メールアドレス等お持ちでない方は、下記PDFの申込書を出力し、必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。

A各回申込み締切後、一週間以内に参加の可否について、電子メールで(アドレスをお持ちでない方へは電話にて)ご連絡いたします。一週間以内に連絡がない場合は、システム上のエラー等の可能性もありますので、下記連絡先までご連絡ください。

Bご参加いただける方には、開催日の一週間前までに当日の集合場所、スケジュールなどを郵送にてご案内いたします。


※原子力発電所敷地内に立ち入りますので、保安上、申込書項目の情報が必要となります。

※募集で得られた個人情報は、「原子力発電所見学会」に関する範囲外に利用、提供は致しません。

※申込書は、お一人様毎にご使用ください。