トップ > 第5回「電気のふるさと」フォトコンテスト
第5回「電気のふるさと」フォトコンテスト
第5回「電気のふるさと」フォトコンテストを実施します。
電気のふるさとを訪れて、その地域を象徴する四季折々の自然風景、生活、祭事、風物などが表現された作品を募集します。 「電気のふるさと」とは、私たちの暮らしを支える発電所がある地域(電源地域)のことです。建設準備中・工事中・運転中の原子力・火力・水力・地熱発電所等が所在する市町村とその周辺の市町村(原子力のみ)を電源地域と呼んでいます。
対象となる「電気のふるさと」につきましては、当センターホームページ「電源地域とは」http://www2.dengen.or.jp/html/area)をご参照ください。
■募集テーマ
- (1)「電気のふるさとの風景写真」
- (2)「電気のふるさとの暮らし(生活風景・行事・イベントなど)」
*応募は、(1)(2)のいずれかのみでも結構です。
■賞および賞品
- 最優秀賞 1点 旅行券3万円分
全作品の中から、最も優れた作品を最優秀賞として表彰します。
- 優秀賞 2点 旅行券1万5千円分
各テーマから1点(計2点)、優れた作品を優秀賞として表彰します。
*入選された作品は、当センターのホームページ「電気のふるさと 〜電源地域ニュース〜」その他で紹介する予定です。
■応募方法
- 作品について
カラーまたは白黒プリント。データでの応募は不可とします。
- サイズ
2L(キャビネ版)またはA4サイズとします。
- 必ず規定の応募用紙に必要事項を記載の上ご応募ください。
- その他
応募用紙に必要事項をご記入の上、必ず作品に添付してください。
お一人様3点までの応募とします。なお、1枚の応募用紙で応募できる写真は1枚です。
「応募用紙」をダウンロード(PDF:132KB)
■応募資格
日本国内に在住の方に限らせていただきます。
■受付期間
2014年10月1日(水) 〜 2015年9月30日(水)(当日消印有効)
必ず郵送で応募してください(メール便不可)。郵送以外では受け付けいたしかねます。
■送付先
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町二丁目3番3号 (堀留中央ビル7階)
(一財)電源地域振興センター 電気のふるさと編集室
■入選発表
電気のふるさと編集室にて厳正なる審査の上、最優秀賞および優秀賞を決定します。審査結果は、平成27年12月、当センターのホームページおよび「電気のふるさと 〜電源地域ニュース〜」Vol.42にて発表いたします。
■注意事項
- 応募者本人のオリジナルで未発表作品に限ります。
- 他のコンテスト等への二重投稿や、既に発表されている作品などに著しく類似したものは審査対象外となります。
- 撮影対象市町村(電源地域)以外の場所を撮影した写真は審査対象外とします。
*必ず撮影市町村を確認のうえ応募して下さい。応募期間内に撮影した写真をお待ちしております。
- 応募に必要な項目に不備がある場合、記入内容が事実に反していた場合も審査対象外となります。
- 応募作品の返却はいたしません。但し、返却を希望される場合は240円分切手を貼り、ご返却先住所を記載した返信用封筒に作品サイズの重量等に合う切手を貼り、ご返却先住所を記載し、作品に同封してください。
- 入賞者には、ネガやデータの提供をお願いする場合があります。
- 入選作品の使用権は(一財)電源地域振興センターに帰属します。入選作品(最優秀賞および優秀賞)についてはHP等掲載にあたり、一部内容を編集させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
- 応募後、連絡先が変更となった場合は、電気のふるさと編集室までお電話および電子メール(アドレス:
等にてお知らせください。入賞後、連絡が取れない場合、入賞を取り消しさせていただく場合があります。
- 入選作品の広報については、入選者の氏名および居住する都道府県市町村名を公表いたします。
- ご提供いただいた個人情報は、@応募作品の管理、A入選者に対する連絡や賞品の発送、B入選作品の発表および使用する際の作品紹介にのみ使用し、その他の目的には使用しません。
- 応募にかかる費用は一切を応募者負担といたします。
- 応募いただいた写真は、被写体(写真に写っている第三者)から許諾を得ているものとし、(一財)電源地域振興センターはその責任を負いません。万が一、応募者と第三者との間に紛争等が生じた場合、応募者の責任においてそれを解決するものとします。
- この募集要項で示す事項のすべてについて、同意された上でご応募ください。作品をご応募いただいた場合、その応募者及び被写体がこの募集要項に定める事項のすべてを承諾したものとみなします。
お問合せ先
(一財)電源地域振興センター 電気のふるさと編集室
TEL: 03-6372-7305(平日10時〜17時)
FAX: 03-6372-7301
E-Mail :
|
|